カート

JINプレミアム

〈JINプレミアム〉とは?

神石高原町のプレミアムブランドである〈JIN(神)プレミアム〉。
「神石高原町でかがやく、もの・ひと・こと」に注目し、神石高原町から生み出されるものの中でも特に優れたものを、神石高原町により認定されたブランドです。

JINプレミアムに認定されたものには、認定マークが付与されます。
神石高原町が町をあげておすすめするJINプレミアム、ぜひお試しください。

  • JINプレミアム認定マーク

    JINプレミアム認定マーク
  • JINプレミアム認定書

    JINプレミアム認定書

認定基準

JINプレミアムは年に1回、JIN(神)プレミアム認定審査委員会による厳正な審査の基に選定されています。
認定基準は「地域性」「技術性」「独自性」「信頼性・安全性」「将来性・積極性」「総合評価」の6つから構成され、神石高原町にちなんだ歴史や伝統、地域に根ざした物語性や話題性など「神石高原町らしさ」があるかや、神石高原町の課題などへ伝統的な技術又は先進的な技術など用いて対応されているかなど、様々な観点で審査が行われます。

  • 第4回 認定授与式のようす

    認定授与式1
  • 第5回 認定授与式のようす

    認定授与式2

認定ブランド一覧

  • もの
  • こと
  • ひと
  • 麹蓋法の麹で造った甘酒・麹蓋法の麹

    麹蓋法の麹で造った甘酒・麹蓋法の麹

     70年以上続いた伝統ある味噌蔵を継承した3代目の杜氏が,代々受け継がれた麹で造った商品。「甘酒」「米こうじ」が認定されました。

  • 広島県神石高原町赤キウイ

    広島県神石高原町赤キウイ 【高原ルビー】

    寒暖差の大きい高原で育ち、甘さが一層増した赤キウイ「高原ルビー」。
    芯の部分が赤く、グリーンキウイと比べて甘いのが特徴です。

  • ブルーベリージャム

    伊草農園 ブルーベリージャム

    標高500mの寒暖差が大きい神石高原町下豊松で栽培された「北部ハイブッシュブルー」と味の異なるこだわりの砂糖などを利用し、13種類のブルーベリージャムを作っています。

  • 神石牛

    神石牛

    古くから和牛産地として知られる広島県。その中でも歴史が深い神石郡で改良を重ねられ、種牛・肉質の両面で日本一に輝く神石牛。広島県産牛の代名詞として知られています。

    商品詳細を見る
  • 神石高原最中

    神石高原最中

    神石高原町小畠で生産される神石高原最中。
    皮には山内さんの田んぼで作られたもち米を使用。餡は北海道産の小豆を2日間かけて仕上げ、伝統の味に。
    神石高原町の手土産として愛されています。

  • 小里ファームのミディトマト

    小里ファームのミディトマト

    神石高原町油木で生産される中玉トマト。雪解水を使用することで農薬使用量を抑え、完熟状態で収穫することで、酸味の少ない美味しい状態で販売されています。

  • 辛うてごめん

    辛うてごめん

    神石高原町新免で生産されている唐辛子の加工品。自治振興会の取り組みから認可地縁団体として法人化、加工気施設の建設や機械の導入などを地域住民が一体となって取り組んでいます。

    商品詳細を見る
  • 中ちゃん農園のにんにく加工品

    中ちゃん農園のにんにく加工品

    神石高原町新免で生産されたにんにくの加工品。「醤油漬け」「オリーブオイル漬け」「食酢加工品」等を製造し、神石高原町産のにんにくの6次産業化に取り組んでいます。

    商品詳細を見る
  • 帝釈峡スコラのレトルト商品

    帝釈峡スコラのレトルト商品

    神石高原町相渡の株式会社帝釈峡スコラで製造された、神石牛・神石高原ポーク・地元野菜を利用し、丁寧に手作りされた商品。「幻の神石牛カレー」「匠の神石牛スープ」など、計7種類が販売されています。

  • 神石イチゴファームのいちご

    神石イチゴファームのいちご

    神石高原町階見で株式会社キャステムの農業部門により生産される「いちご」です。
    中でも品質の高いものは「Kamino ichigo(神の苺)」として、ふると納税の返礼品や贈答品として扱われています。

  • ベジローズの生花および加工品(鈴木の薔薇)

    ベジローズの生花および加工品(鈴木の薔薇)

    神石高原町時安と油木で有限会社農業生産法人オリオンが栽培する、食用バラとその加工品です。”野菜バラ”という意味で商標登録された”食べるバラ”で、塩・砂糖・ジャムとして加工されています、

    商品詳細を見る
  • 浄酎 -Purified Spirit

    浄酎 -Purified Spirit

    神石高原町小畠にて、ナオライ神石高原株式会社が製造するリキュールです。
    使われなくなった酒造を再生した蒸留所にて、神石高原町産の有機米から醸造された日本酒を特許技術で低温蒸留しています。

  • 相馬さんの牧場そだちプリン

    相馬さんの牧場そだちプリン

    神石高原町にある”相馬さんの牧場”でとれた生乳と、”天心山ファーム”の町内産卵を使用して作られています。
    神石高原町内の生産者・加工業者・販売者が連携して生まれた商品です。

    商品詳細を見る
  • 182STATION神石高原発泡酒

    182STATION神石高原発泡酒

    ”神石高原町の味を持って出られるように” その想いから開発された、神石高原町の特産品である米・生姜・トマト風味の発泡酒。ビールの国際審査員として知られる備後福山ブルーイングカレッジの小畑氏にて醸造。

    商品詳細を見る
  • 神石高原米おこげ煎餅

    神石高原米おこげ煎餅

    昼夜の温度差が大きい気候と、豊富な水。恵まれた環境下で大切に育てられた神石高原町産のお米の実を使用して作られています。米油で揚げたサクサクの食感が魅力です。

    商品詳細を見る
  • 神龍味噌

    神龍味噌

    広島県内で唯一、「麹ぶた製法」で製造された昔ながらの味噌です。
    先代の引退により一度は失われかけた、70年以上の伝統ある老舗の技術を継承し、復活を遂げました。

    商品詳細を見る
  • 福田屋の焼きおかき

    福田屋の焼きおかき

    神石高原町産と広島県内産のもち米を、石うすと杵でつきあげ、職人の勘と技術で焼き上げられたおかきです。
    廃校になった元中学校の校舎を改装した作業場もまた趣があります。

    商品詳細を見る
  • 相馬さんの牧場育ち乳製品

    相馬さんの牧場育ち乳製品

    自然放牧で飼育している牛の生乳を使用した「牛乳」「ヨーグルト」「ヨーグルトドリンク」等の加工品です。生産から加工まで牧場で行い、「安全、おいしさ、いのち」にこだわり商品を生産されています。

    商品詳細を見る
  • 神石高原温泉の利活用

    神石高原温泉の利活用

    旧三和町時代に発見され,幻の存在と言われていた「さんわ温泉」を,地元有志が中心となり温泉施設として復活させた一連の取り組みに対する認定。今では多くのリピーターを獲得されています。美容効果が高いと評判の温泉水を使用した「神石高原温泉まぼろしの雫ミスト」を観光協会と共同で商品化されました。

  • ヴィレッジホーム光末のこだわり米

    ヴィレッジホーム光末のこだわり米

    耕畜連携による環境に配慮した循環型の米作りに対する認定。「コシヒカリ」「あきさかり」「つきあかり」等を栽培されています。また,現在では栽培の難しさから希少品種となった「タカサゴモチ」を栽培し,もち製造も行われています。

  • 高原ファームみつのぶの星ふる神石高原米

    高原ファームみつのぶの星ふる神石高原米

    高齢化が進む地域の今後を考える中で,地域の一大事業である米作りを,若い人から年配の人まで,サラリーマンの方も多様な関わり方で経営をしてこられました。一部のオペレーター任せでない,地域づくりに視点をおいた米作りをされていることに対する認定。すべての田を圃場整備し,最新の田植え機やドローンを活用した先進的な農業をされています。平成30年には皇室へ米を献上されました。

  • 町内の休耕地(田)の復旧と、復旧地での「高原生姜」等の生産・加工・販売の取り組み

    町内の休耕地(田)の復旧と、復旧地での「高原生姜」等の生産・加工・販売の取り組み

    (株)神石高原が神石高原町相渡で実施している一連の取り組み。
    15haを超える耕作放棄地を農地に復元し、栽培した生姜を「生姜シロップ」「生姜パウダー」等の加工品として販売しています。

  • みたんぼのコシヒカリ

    みたんぼのコシヒカリ

    株式会社神石高原みたんぼによる、耕作放棄地の発生防止やこだわりの栽培などの一連の取り組みが認定。神石牛の牛糞や、地域に生い茂る竹などを肥料として利用し、環境保全にも寄与されています。

    商品詳細を見る
  • 神石高原日本ミツバチ研究所

    神石高原日本ミツバチ研究所

    「神石高原日本ミツバチ研究所」の行う、巣箱作りから飼養方法などの技術普及活動までの一連の流れが認定。
    日本ミツバチの蜂蜜は、まろやかで熟成したおいしさが楽しめます。

  • 神石高原町ふるさと大使 福本ヒデ

    神石高原町ふるさと大使 福本ヒデ

    社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」所属。
    「神石高原町ふるさと大使」として、様々な場所で神石高原町のPRを行っていただいています。